2019/05/10
ホークス優勝パレード2018の穴場情報まとめ!場所取りは何時に行けばいい?
こんにちは!よこづなです(๑╹ω╹๑ )
今回は、11月25日に行われる「福岡ソフトバンクホークス日本一祝賀パレード」の穴場や場所取りについて書いていきたいと思います!
●目次●
ホークス優勝パレードの時間やコースは?
2018年のホークス優勝パレードは、11月25日(日)の午前11時スタートで、明治通り土居通り交差点付近(福岡東京海上日動ビル前)から平和台交差点付近(電通福岡ビル前)までの区間2.3キロを約30分かけてパレードします!
当日は、上の画像の通り交通規制もあるのでご注意ください。
周辺の道路は例年大混雑だそうなので、パレードへは公共交通機関(バス以外)がオススメです!
2017年はパレードに何人来た?
2017年のホークス優勝パレードには、およそ36万人(パレード実行委員会発表)もの人が訪れたそうです!
単純計算すると1kmの沿道に約15万人、100mだと1万5000人、10mだと1500人いたってことになります!!!(計算間違ってたらすみません!)
これは大混雑ですよね〜!後ろの方なんかは選手が見えるのかも不安・・・
そんなあなたのために、穴場や場所取りについて書いていきますのでご心配なく!
ホークス優勝パレードの注意点
ソフトバンクホークスの公式サイトにパレードの際の注意事項が載っていましたのでご一読ください!
・見物や応援は、観衆が集中する天神、天神西、赤坂の交差点は避けてください。
・必ず歩道上から見物してください(車道には出られません)
・地下鉄などの階段は大変混雑しますので、注意して通行してください。
・沿道のバス停や地下鉄出入り口、電話ボックス等の屋根に上がらないでください。
・パレードの隊列への追いかけ、選手に触れることはできません。
・危険ですから、隊列に向かって紙テープ・紙ふぶき等を投げないでください。
・規制時間内は、沿道の駐車場・駐輪場からの出入庫規制に従ってください。
・危険物(花火・クラッカー等)は、絶対に使用しないでください。
・コース沿道の花壇、植栽等に立ち入らないでください。
・コース沿道・関連道路での駐車、駐輪、看板等の設置はできません。
・コース沿道のビル・マンションの自主管理・防犯対策を徹底してください。
・ごみ・空き缶・タバコのポイ捨てはやめ、パレード終了後の自主清掃をお願いします。
・コース沿道や周辺での「小型無人飛行機(ドローン)」の持ち込み・操縦・飛行などを禁止します。
・パレード見物・応援の際は現場警察官および警備員の指示に従ってください。
ホークス優勝パレードの穴場情報まとめ!
「ホークス優勝パレード 穴場」と検索すると様々なサイトが穴場情報を載せていましたのでまとめて見ました!スタート地点から順に紹介していきます!
①スタート地点
スタート地点はTV中継もあり、注目度も高い場所でもあります。
②博多リバレイン前
道も広く、視界がひらけていて見やすいと思います!
場所取りは激戦区かも・・・
③ゲイツビル
明治通り側のテナントからは見えるかも!?
3F・くら寿司
6F・トータルワークアウト
あまり高い階だと見えないかな・・・
④西大橋
西大橋の上は立ち入り禁止になる場合があります。ご注意ください。
https://twitter.com/koto6395/status/536671251146633216
⑤天神交差点
⑥福岡銀行本店前
ツリーのイルミネーション前が段もあり見やすいようですが、当日立ち入り禁止の可能性もあるようです。
⑦カトリック大名町教会の階段
階段になっているので見やすいですが、混雑するので怪我にはご注意ください。
パレードで選手が通過する際には、鐘がなる演出が行われたりするそうです!素敵〜!!
⑧中央区役所駐輪場スペース
⑨シャボンホール大名2F
中央区役所向かいの茶色のマンションです。
2Fまではテナントなので、通路まで入ることができるそうです。
入り口は明治通り沿いにある自販機の横だそうです。
⑩読売新聞西部本部
11.旧裁判所敷地
裁判所は六本松に移動しましたので旧裁判所ですね。坂になってるので後ろでも見やすいかも!
場所取りは何時に行けばいい?
場所取りは遅くともスタートの2時間前に入っておかないと厳しいようです。
早い人は前日から行く人もいるんだとか・・・まぁ少数でしょうけど・・
おはよーございます(笑)
ただいま朝6時20分です。ホークス優勝パレードのために場所取りしてます(笑)いつもと同じ場所ゲット〜!ま、この時間に来れば当たり前か〜。 #福岡ソフトバンクホークス #ホークス優勝パレード #sbhawks pic.twitter.com/q8jKbDwKn5— さくら@パン屋情報拡散希望 (@sakura_lovegoe) November 23, 2014
朝6時半頃なら最前列を取れるようです٩( ᐛ )و
皆様くれぐれも無理はなさらずに!
持ち物は?
初めて行く方は、優勝パレードに、何を持て行けばいいのかわからないですよね〜?
何が必要か考えてピックアップして見ました!
・防寒具(場所取りする方は必須!)
・飲み物(飲みすぎるとトイレが近くなりますよ〜!)
・レジャーシート(敷くのは自分の座る範囲だけに!)
・双眼鏡(遠くても選手がよく見える!)
・カメラ
・ポータブル充電器
・手作りパネル(結構選手が見てくれるらしいです!人の迷惑にならない程度の大きさで)
https://twitter.com/juro_mai/status/933988283406675974
最後に
私は子供がまだ小さいので、おとなしくテレビで見ることにします(´;ω;`)
人混みなどで怪我しないように気をつけてくださいね(๑╹ω╹๑ )
それではまた🙌
関連記事 - Related Posts -
-
2018/11/04
-
四十住さくら(スケートボード)の読み方や年齢は?高校はどこ?身長も気になる!
-
2019/01/27
-
大坂なおみの撮影会のビーチはどこ?着ていたワンピースのブランドや値段は?
-
2019/02/03
-
玉鷲(たまわし)の家族や妻は?子供や姉についても気になる!
-
2019/01/30
-
ソフトバンクホークスの必勝祈願を行う神社はどこ?一般の場合の料金や予約は必要?
最新記事 - New Posts -
-
2019/10/19
-
満天青空レストランおせち2020の予約購入方法は?値段や内容も気になる!
-
2019/07/12
-
【動画無料視聴】ワイルドスピード全シリーズをイッキ見する方法!
-
2019/04/02
-
クックルンのレオン役吉村駿作の年齢は?インスタやツイッターはしてる?
-
2019/04/01
-
新クックルンのアユはハーフ?本名は?年齢や身長も気になる!